Quantcast
Viewing latest article 3
Browse Latest Browse All 7

【第3回】カーディオサーキット

秋仕様ダイエットメソッドクラス3回目、いよいよ本格的なトレーニングの始まりです。
スタジオに入ると、ミニコーンにカードがつけられそれぞれに番号がつけられたものが置かれています。コーンの近くにはなにやらいろいろツールが。なんだか障害物競走のフィールドみたいです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

レッスン開始です。まずは柴田TR,福嶋TRからレッスンの説明をうけます。
今回はサーキットトレーニング。10種類のエクササイズを2ラウンドおこないます。
1ラウンド目 30/30(エクササイズ/インターバル)
2ラウンド目 40/30(エクササイズ/インターバル)
1ラウンド目より2ラウンド目のほうが強度が高い(きつい)内容に…説明する柴田TRがとてもうれしそうだったのは私の気のせいでしょうか?

行う種目は
①ヒップウォーク

Image may be NSFW.
Clik here to view.

②ラダー

Image may be NSFW.
Clik here to view.

③ツイストランジ

Image may be NSFW.
Clik here to view.

④なわとび

Image may be NSFW.
Clik here to view.

⑤腹筋キャッチボール

Image may be NSFW.
Clik here to view.

⑥ステップアップ
Image may be NSFW.
Clik here to view.

⑦ぶら下がり

Image may be NSFW.
Clik here to view.

⑧ミニハードル

Image may be NSFW.
Clik here to view.

⑨サイクリング

Image may be NSFW.
Clik here to view.

⑩ヒザ蹴り

Image may be NSFW.
Clik here to view.

効率的に全身の筋肉を使いかつ、バランスや体幹もしっかり使っていくメニューになっています。すべての種目がバランス力が重要になっているようで、腹筋を使って体幹を安定させないとバランスがうまくとれないようです。腹筋をしっかり使っていくので、おなかのあたりが筋肉痛になる予感が…
サーキットトレーニングは複数のトレーニングを連続しておこなうので筋肉をバランスよく鍛えると共に脂肪燃焼効果が高いので、短時間で筋肉+有酸素運動ができる効率的なエクササイズということです。

それぞれの種目のやり方のレクチャを受け、いよいよトレーニングスタートです。
今回も2人ペアで各種目を行っていきます。どこからスタートするかは各自自由。ペアの相手と相談して決めます。どこからスタートしても全部クリアしなければならないので、きつそうな種目を先にするか後にするか悩みどころですよね。

ちなみに人数の関係で私の相手は柴田TR&福嶋TRでした。 サボれない。手を抜けない。ってことで全力で行うことに…。終ったあとは滝汗でした(笑)

最後にストレッチで今回のワークアウト終了。その後簡単に次回のTRXサスペンショントレーニングの紹介を少し。今回よりもさらに強度がUPした内容になるようです。ますます汗をかくことになりそうです…。


Viewing latest article 3
Browse Latest Browse All 7

Trending Articles